65用 F4 1S 5A AIO ELRS FC文鎮化 対応とアドバイスまとめ

今年のTinywhoop(Tinydrone)のレースをほぼ一機運用というレーサーにあるまじきスタンスできてしまったことを反省するべく、来期にむけてもう1機ふやしていろんな練習とかテストするぞ!と久ぶりにタイニー買ってきました。いや、正しくいうと以前買って寝かせていたものを出してきました。

あ、前もって言っておきますけどこっからの手順とか間違ってるとかあると思うから優しい気持ちで読んでください。

▼ELRSのバージョンを1から2へ

で、この記事書いてる時点で後継機のELRS V3のFCが販売されているというのに、しっかり熟成させていたBETAFPV F4 1S 5A AIO Brushless Flight Controller Built-in SPI ExpressLRS ELRS 2.4GのELRSのv1を出してきまして、それをELRSをV2にするべくこちらのファームの最新(4.3.1)に焼き直し。
(この時、普通にいったん通電しました。これがFC死亡につながると知らずに…)
BTFL_4.3.0_BETAFPVF4SX1280_0265565fa.hex

ELRS受信機がオンボードなAIOのFCはexpresslrs configuratorのパススルーが使えないので
uid-byte-generatorで自分のバインドフレーズを入力して生成された数字入りのCLIをbetaflightのCLIバーにコピペしてsave。
👇こんな感じ。

▼機体がおかしな飛びした時の確認事項(謎ヨースピン時)

無事バインドも成功。
BFで必要な項目を適当に設定してフライトテストしようとしたところ突然ヨースピンしはじめ上昇。
Twitterとかで見かけてたけどまさか例のやつかな…


とりあえず原因を見つけるためにいくつか確認。
・実機の傾きとBF上の動きがあっているか(セットアップタブ)
・FCやジャイロの向きや角度(基本設定タブ)
・プロペラの向き(実機でみる)
・モーターの回転方向(モータータブ、実機の確認)
・チャンネルがあってるか(受信機タブ、モードタブ)

とくにおかしなとこはなさそうだけど、ファームをフラッシュしなおしたり色々やってみるも治らず。
あきらめてツイートしてみたらみんなからいろんなアドバイスやら情報いただいたんでまとめておきます。
もうFCのバージョンも新しくなってるので同じ現象が今後ほかのfcで起きるかは謎ですが。

▼情報やアドバイスまとめ

などなど、他にもいろんなアドバイスいただいて、けっこう序盤でセンサー画面動画から『それヨーのジャイロ死んでますね』って言われた後もあきらめがつかずほぼ全部ためしましたが残念ながら最後までなおらずでしたが、みなさん親切にお付き合いいただきありがとうごいました。
まっすーさんなんてESCの復旧方法まで丁寧に教えてくれました。天使ますえる…
どうやら”ICM-20689ジャイロを使用しているFCで発生するようで、一度でも通電しちゃうと回復不能”らしいです。Betaflight4.3.0のファームRC版でランダム発生するのかな…?
今後の自分と誰かのためのメモでした。

FPVドローンをやっていると事あるごとに各種パーツが突然挙動がおかしくなったり、謎の発火したり、静かにお亡くなりになっていたりということが多々あるので慣れてはいますが、やはり悲しいものは悲しい。

Please follow and like us:

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です